スタートアップの資金調達・ビジネスマッチングサイト

沖縄通なら受けてみたい「沖縄大好き検定」!ここでお勉強してみましょう

沖縄に関する検定「沖縄大好き検定」があったのをご存知でしょうか?沖縄好きな皆さんなら知っている方も多いと思いますが、「沖縄大好き検定」は2008年~2009年にかけて行われました。

沖縄大好き検定運営委員会が主催し、残念ながら2回目の開催をもって終了しています。では、もう沖縄に関する試験は受けられないの…?

いいえ、そんなことはありません!

現在は行われない「沖縄大好き検定」ですが、実は他にもご当地検定があるんです。今回は、沖縄のご当地検定をご紹介します。本記事を参考にぜひ試験にチャレンジしてみてください!

沖縄の観光情報・おすすめスポットはOkivel http://okivel.com/

「沖縄大好き検定」とは?

日本全国がご当地検定ブームの頃、沖縄初のご当地検定と掲げ2008年に開始されました。検定は1級~3級の100題。沖縄の歴史、文化、自然など数々の問題が出題されたといいます。その人気は沖縄大好き検定の問題集まで出版されたほどでした。

しかし今では全国ほとんどのご当地検定が廃止となり沖縄大好き検定もわずか2回の開催で終了となってしまいました。沖縄の魅力を再発見できるご当地検定なのでぜひ再開して欲しいですね。

WEB版「沖縄大好き検定」!

日本一の検定数を誇る「けんてーごっこ」は誰でも検定が作れるサイトです。その内容は簡単な問題からちょっと難しい問題まで。こちらに「沖縄大好き検定」があります。もちろん正式なものではありませんので、沖縄通のみなさんはちょっと楽しいクイズ気分で試してみてはいかがでしょうか。

沖縄大好き検定

全10問。沖縄の地名やちょっとマニアックな問題まで。10問中8問を正解すると合格です。現在約5000人中、合格者は約1700人です!合格者に入れるか挑戦してみて下さいね。

沖縄難読地名検定

沖縄はパッと見では読めない難しい漢字の地名が多いですね。珍しすぎて一度覚えると忘れないのですが覚えるまでが一苦労。そんな難しい地名問題が全5問。受検者の半数は合格しているので意外と全問正解できるかもしれません!

みんなの沖縄検定

色んな沖縄に関する問題が全10問。簡単なものから頭を悩ませる問題まで様々です。2010年に作成されているため最後の1問は答えが変わってしまいますが楽しみながら進める内容になっています。

1つだけじゃない!沖縄のご当地検定3つ

沖縄の検定は「沖縄大好き検定」だけではありません。実は今も続くご当地検定があるのです!今は無き沖縄大好き検定の代わりに沖縄通なら試験に挑戦してみたくなりますね。今回はその3つの検定をご紹介します。

次ページ:「沖縄歴史検定」

沖縄歴史検定

その名の通り、沖縄の歴史について深い知識を必要とする検定です。検定内容は琉球王朝の時代の人物の名から今も続く文化、地理など様々。四者択一で全50問の問題が出されますので初回は腕試し程度に受けてみても良いかもしれません。

この沖縄歴史検定には参考書や過去問題集があります。沖縄の書店では普通に購入できますが県外の書店にはなさそうですね。ない場合は本屋さんで注文またはネットショッピングで購入するのがベストです。

主催:沖縄歴史教育研究会
共催:特定非営利活動法人アジアクラブ、沖縄大学、名桜大学
問合せ:098-987-7007(アジアクラブ)
検定料:1,600円
開催日:要問合せ

奄美・琉球世界遺産検定

沖縄歴史検定と同じく、沖縄歴史教育研究会とその他共催で実施される検定です。鹿児島県奄美と琉球にある世界遺産の知識を腕試しできます。その他に出題される内容は自然文化など全部で50問。世界遺産・聖地巡りの書籍が教科書としてオススメです。

主催:沖縄歴史教育研究会
共催:特定非営利活動法人アジアクラブ、沖縄大学、名桜大学
問合せ:098-987-7007(アジアクラブ)
検定料:2,000円
開催日:要問合せ

エイサー検定

エイサーの町・沖縄市の観光物産振興協会が主催する「エイサー検定」!この検定は点数によって階級が分けられるのではなく、3級~1級そして特級まで1つずつ受検していく検定です。

なんと3級~1級まではWEBから試験を受講することが可能!全国どこにいてもパソコンがあれば挑戦できます。最後の関門・特級までは受検料もかからず認定証もメールで貰えるので、受検した証もちゃんと残ります。エイサー検定を受ける目安はこの通り。

3級:エイサーに興味があるレベル
2級:エイサー好き、エイサーをしたことがある
1級:深いエイサー知識がある
特級:エイサーマニア

最後の特級のみ沖縄市のエイサー会館で行われます。まさにエイサーづくしの検定ですね。エイサー検定で来沖し、沖縄市内の指定ホテルに宿泊すると10%割引になるサービスも。利用しない手はありませんね。

エイサー検定
一般社団法人 沖縄市観光物産振興協会
問合せ:098-989-5566

最後に…沖縄の豆知識!沖縄通なら知っているかも?

日本の県のひとつである沖縄ですが、その文化は強く中国からの影響を受けており今も人々の生活に色濃く残っています。約1万年ほど前には大陸の一部であったと言われる沖縄の島々。この土地深くでは東南アジア生息の動物の化石も発見されています。

次ページ:「沖縄の歴史」

沖縄の歴史

大昔、沖縄本島に住んでいた人々は周辺の島を取り込み、やがて琉球王国を作り出しました。琉球独自の文化を築き上げ、明帝国時代の中国との貿易も盛んに。

その後、奄美地域に侵略を始めた琉球王国でしたが薩摩藩による侵攻を受け、日本の一部である琉球藩となりました。廃藩置県の際に「沖縄県」が誕生したのです。

1945年の沖縄戦の終焉により、1972年の本土復帰を果たすまで27年間アメリカ統治下となりました。米軍基地の設置や道路の整備も米国によって行われ、アメリカの影響を受けることとなります。今人気のあるアメリカングルメもここから発祥したことがよくわかりますね。

沖縄に鉄道が存在した!?

「電車のない県」と言われる沖縄ですが大正時代の沖縄には4つの鉄道会社があり、嘉手納・糸満・与那原まで路線がありました。主にサトウキビなど農作物の運搬に用いられたそうです。開戦前にほぼ廃業状態でしたが沖縄戦によって線路も破壊し、復旧することはありませんでした。

ちなみに沖縄の「沖縄都市モノレール(ゆいレール)」ですが2019年には浦添市まで延びることが決定しています。沖縄市までの延伸も検討されているようですがそのうち中部・北部エリアまで伸びると観光にも便利ですね。

沖縄は右側通行だった!?

アメリカ統治時代、米軍によって整備された道路はアメリカと同じ右側通行に。本土復帰後の1978年、日本式の左側通行に改正されました。そのため沖縄のおじい、おばあの中には右側通行を経験している方が多くいます。

沖縄通ならご存知!中国から渡ってきた文化

■シーサー
沖縄らしい文化で有名な家の守り神。元々は中国から伝わりました。

■石敢當(いしがんとう)
マジムン(魔物)から家を守る魔よけ。T字路や民家の塀に置かれています。

■三線(さんしん)
中国の三弦(さんしぇん)が起源に発展。琉球民謡でおなじみです。

沖縄の文化を知って、もっと沖縄を楽しもう!

いかがでしたか?

沖縄旅行では不思議なものに気付いたり、日本文化にはない独特なものを見つけることがあります。そのほとんどは沖縄の歴史や文化を知ると「なるほど!」となることばかり。

沖縄のことを深く知ると今までよりももっと沖縄を楽しむことができますよ。「沖縄大好き検定」はなくなってしまいましたが、今も続くご当地検定として受けられる試験がたくさん存在します。

この機会に「沖縄大好き検定」の中古本を探してみても良いですね。その他の歴史検定やエイサー検定など沖縄通には気になるご当地検定も数多く存在します!機会があればぜひ試験に挑戦してみて下さいね!

沖縄の観光情報・おすすめスポットはOkivel http://okivel.com/

関連記事

公式Facebookページ

公式Xアカウント