【ミャンマー】日本政府、コロナ対策の医療機材を供与[医薬](2021/01/27)

日本政府は25日、新型コロナウイルス感染症対策に使う医療廃棄物処理装置など機材一式を、ミャンマー保健・スポーツ省に引き渡した。518万米ドル(約5億4,000万円)相当の無償資金協力の一環で、機材は国立保健研究所や各地の国立病院などで使用される。
日本が供与したのは、医療廃棄物処理装置10台、遠心分離機3台、滅菌機4台。在ミャンマー日本大使館の田公和幸参事官から、国立保健研究所のテイ・テイ・ティン局次長に引き渡された。機材一式は、国連プロジェクトサービス機関(UNOPS)を通じて調達された。
今回の機材引き渡しは、日本政府が国連機関と連携して医療機材を供与する無償資金協力の一部となる。これまでに、全自動PCR検査機やPCR検査キット、医療施設用発電機などが供与されてきた。今後は、救急車や移動式X線装置などを引き渡す予定だ。