【インドネシア】選挙結果に異議申し立て、プラボウォ陣営[政治](2019/05/27)
![](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/leaders-online/2019/05/1ba1869c-f60e-4db3-b7f3-3382d569a75a.jpg)
インドネシアの大統領選で落選したグリンドラ党のプラボウォ・スビアント党首と、副大統領候補としてペアを組んだサンディアガ・ウノ氏の陣営は24日夜、中央選挙管理委員会(KPU)が21日に発表した開票結果を不服として憲法裁判所に提訴した。国営アンタラ通信などが伝えた。
原告の代表は、プラボウォ氏の弟で実業家のハシム・ジョヨハディクスモ氏が務める。
異議申し立ての受付期限は、結果が発表された21日から24日までの4日間。ハシム氏ら原告団は弁護士を伴って、締め切り間際の24日午後10時35分ごろ憲法裁判所に到着、提訴した。
原告弁護士のバンバン氏は、選挙が公平に行われなかったことを裏付ける51の証拠を提出したと明らかにした。一方、KPU関係者は20人の弁護人を選任する考えを明らかにした。
憲法裁は6月28日に判決を下す予定。
同じくジョコ大統領とプラボウォ氏の一騎打ちとなった前回2014年の大統領選でも、敗れたプラボウォ氏は憲法裁に提訴したが、憲法裁は訴えを棄却した。
KPUは25日、国会議員、州・県・市議会議員と地方代表議会議員の選挙に関連して、少なくとも325件の訴訟があったと明らかにした。