【フィリピン】トヨタの新ハイエース、比で世界初披露[車両](2019/02/20)
 
トヨタ自動車は18日、フルモデルチェンジしたワゴン車「ハイエース」の海外向け新シリーズ3モデルをフィリピンで世界初公開した。高い積載能力から、日本では「働くクルマ」として、業務用などで定評がある。フィリピンをはじめとする新興国では、観光用ミニバスや乗り合いバスなどとして、乗客輸送の需要を取り込む。
旧シリーズからの大きな違いは、運転席・助手席がエンジンルームの上に位置する「キャブオーバー型」から、エンジンルームがやや前方に突き出た「セミボンネット型」への変化だ。新型専用プラットフォームの採用もあり、ドライバーと乗客の快適性、基本性能を大幅に向上させた。エンジンから伝わる熱や振動を軽減できる。
現地法人フィリピントヨタ自動車(TMP)の鈴木知社長によると、ハイエースの販売目標は月間1,600台に設定している。新シリーズの販売価格は159万~223万5,000ペソ(約337万~473万円)。乗車人数は、乗り合いバス用の「コミューター」で最大17人となる。コミューターを含む2モデルは3月5日に、観光用などの上級モデルは4月中に発売する。
ハイエースは日本で1967年に発売され、フィリピンには94年に投入された。同国では累計13万台以上が販売されており、アジアや中東、アフリカ、オセアニア、中南米各国に展開するグローバルカーのひとつとなっている。
 
 株式会社NNA提供
 株式会社NNA提供
 
 
](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/leaders-online/2019/02/tie_large_96cf393f-12b1-459a-bc8b-dea9833dd3ed.jpg) 
](/img/noimage.jpg) 
](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/leaders-online/2019/02/tie_large_69d02897-4549-4bab-a767-9d7f30c5fd65.jpg)