スタートアップの資金調達・ビジネスマッチングサイト

助成金制度について

camera_alt (写真= TierneyMJ /Shutterstock)

補助金・助成金について

助成金・補助金とは公益上必要があると政府が判断した場合、民間もしくは政府に対して交付する金銭的な給付金のことです。
融資とは違い補助金・助成金は原則的に返済が不要なものです!!
どちらも何かしら助けてくれるお金だろうということはわかりますが、どのような違いがあるのかご説明します。

助成金

・厚生労働省が実施している「雇用」に関するものが一般的
・基準を満たしていれば受給できる可能性が高い
・申請期間が長時間や随時の場合が多い

補助金

・国や自治体が特定の産業の育成や施策を進める等の目的達成のため交付
・経済産業省などの官公庁や地方自治体が実施
・予算により上限を設置していることが多く、受給できない可能性もある
・ほとんどが公募


助成金と補助金の違い

助成金と補助金の大きな違いとしては、権限を持っている機関が異なるということになります。
助成金は主に厚生労働省が管轄しているものを指すことが多いです。助成金の多くが雇用に関係しているという理由も、管轄が厚生労働省であるということが大きいと言えます。
一方、補助金については経済産業省や地方自治体が管轄しているものが多いです。
また財源の違いもあります。補助金の財源はほとんどが税金となっていますが、助成金は会社が支払っている雇用保険料となっています。そのため、助成金を利用できる企業は、雇用保険の適用事業者であることが必要となります。

ここで助成金について詳しくご説明します。
助成金には大きく2つの特徴があり、1つは「要件を満たしていれば返済不要のお金が支給される」、もう1つは「会社の信用につながる可能性がある」ということです。
なぜ会社の信用につながるのかというと、先程ご説明したとおり助成金の財源は雇用保険ですから、労働関係の法令に違反がないということが支給される絶対条件です。
つまり助成金が受給できる事業所は労働関係に違反がなく厚生労働省が認めた事業所となり、労働環境が良い会社だという証明になるわけです。

ここで助成金の種類をいくつかご紹介します。
助成金は変化がとても激しいので、最新の情報をしっかりキャッチすることが大切です!

従業員の雇用維持を図る場合の助成金

雇用調整助成金
 ∟休業・教育訓練や出向を通じて従業員の雇用を維持する

従業員を新たに雇い入れる場合の助成金

特定就労困難者雇用開発助成金
 ∟高齢者、障害のある方、母子家庭の母などの就職困難者を雇い入れる
トライアル雇用奨励金
 ∟安定就業を希望する未経験者を試行的に雇い入れる

従業員の処遇や職場環境の改善を図る場合の助成金

キャリアアップ助成金
 ∟有期契約労働者等(契約社員・パート・派遣社員など)の正規雇用・多様な正社員等への転換、賃金テーブル改善、法定外の健康診断制度導入、または短時間労働者の所定労働時間延長を行う


他にもいろんな助成金がありますので、厚生労働省のHPをチェックしてみてください。

最後に

助成金も補助金もすぐに取得できるものではありません。また手続きが必要なので、社労士に相談するなどしてみるといいかもしれません。


南青山リーダーズ株式会社 編集部

関連記事

公式Facebookページ

公式Xアカウント