【ベトナム】ビンファスト、豪州のR&D施設を一時閉鎖[車両](2021/05/11)
ベトナムのコングロマリット(複合企業)ベトナム投資グループ(ビングループ)傘下の国産車メーカー、ビンファストがオーストラリアのメルボルンにある研究開発(R&D)センターの一時閉鎖を計画しているもようだ。新型コロナウイルスの影響で、専門家の往来が難しくなっているのが理由という。9日付ベトナム・インベストメント・レビュー(VIR)が伝えた。
ビンファストは昨年6月に1,500万~2,000万米ドル(約16億~22億円)を投じ、メルボルンの郊外ポートメルボルンにある自動車試験場とR&Dセンターを買収。約50人のエンジニアを雇用し、内燃エンジンと電気モーターを使用する車両の設計・開発に注力していた。
同社は、新型コロナの影響で専門家の渡航が困難になっており、当面の間は、車両の設計・開発などの業務をベトナム国内で続ける見通しという。同センターの従業員は、今後ベトナムでの勤務に移る予定になっている。試験場は引き続き活用する方針。
 
 株式会社NNA提供
 株式会社NNA提供 
 
](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/leaders-online/2021/05/tie_large_13e8789c-2ccc-4815-a94f-12232fb1da70.jpg) 
](/img/noimage.jpg)