スタートアップの資金調達・ビジネスマッチングサイト

スタートアップが資金調達で考慮すべきポイントとは

camera_alt Shutterstock_ 寄稿者 Song_about_summerさん

はじめに

資金調達には様々な方法があります。スタートアップが資金調達を考えるに際して、まずは起業の目的、資金の使途、起業家としてのビジョンを意識し、それに合致する資金調達の額と手法を選択することが重要です。

主な資金調達方法の特色

資金調達には様々な方法がありますが、主な手法について大きく分類すると借入等により資金を調達するデットファイナンスと株式発行等により資金を調達するエクイティファイナンスの2種類になります。

デットファイナンスとエクイティファイナンスを比較した場合、それぞれ以下のような特徴があります。

デットファイナンス エクイティファイナンス
主な手法 銀行等からの借入 株式の発行
調達規模 信用度が低い間は多額の調達は困難 多額の調達も可能
取引相手 金融機関、投資家等 エンジェル投資家、VC、CVC等
比較的多数 限定的
取引条件 交渉先が多いことから、希望の条件に近い契約を結びやすい 交渉先が限られており、相手の意向に左右される
入金までの期間 比較的短い 手続きおよび交渉の取りまとめに時間を要するケースや、案件自体が無くなることもある。
返済義務 あり なし
調達コスト 低い 高い
支配権への影響 なし あり
経営への関与 限定的 助言や支援が期待できる一方で、制限や資金の回収を求められる場合もある
その他注意点 資金繰りなど財務の安定性が悪化する 株主として関与することになり、取引相手の選定が重要
経営者による連帯保証が求められるケースが多い やり直しがきかない性質がある

資金調達の目的と、株主・経営者としての方針の決定

まずは何のために資金調達をするのかを明確にする必要があります。

その上で、いくら必要なのか、いつまでに資金が必要なのか、返済や配当をするために事業計画を達成できる確度・勝算はどの程度か、起業家自身の株主としての立場をどの程度まで守りたいと考えているのか、経営者として経営方針に制限がかかることをどこまで許容できるのか等の方針を決定するべきでしょう。

これらの方針を決めた上で、それに適した資金調達の方法と取引条件を選択します。

デットファイナンスを選択するケースの留意点

一般的に、デットファイナンスは短期的な資金需要を満たすケースに適しています。また、既に高い収益力と信用を確保しており、株主としての支配権・経営権に対するリスクを負うことなく事業を拡大したい場合にも適していると言えます。さらに、借入等により得た資金をきちんと返済することにより、返済の実績が積み上がり金融機関からの評価・信用を得ることができます。

一方で、デットファイナンスは元本の返済と利息の支払いが必要であり、会社の資金繰り・キャッシュフローに影響を及ぼします。また、借入が多額にある場合、財務の安定性に疑義を持たれ、信用力および投資家からの企業価値の評価にマイナスの影響を及ぼす可能性があります。信用力が低くなると金融機関や投資家から求められるリターン(借入利率など)が高くなります。そして、企業価値の評価が低くなると将来においてエクイティファイナンスをしようとする際に、必要な資金を獲得する為により多くの株式を発行することとなり既存株主の持株比率が低下するリスクがある点には留意が必要です。さらに、代表者個人による連帯保証を求められるケースがある点にも留意が必要です。

エクイティファイナンスを選択するケースの留意点

エクイティファイナンスは株主としての立場でリスクを負うことによって、財務的な安定性の高い資金を得る方法です。従って、新規事業の立ち上げや事業の拡大などの比較的不確実性の高い投資を行う場合に適していると言えます。仮に金額の大きい投資であっても、既に収益性を確保できている事業を拡大するような不確実性が低いケースにおいては、株主としてのリスクを負ってまで増資を行うよりは借入によって資金調達する方が有利なケースがある点にはご留意ください。

また、出資する側の立場から考える事も重要です。投資家からすると投下する資金を回収できないリスクを負う事になりますので、その分に見合うだけの利益を要求するのは当然と言えます。いわば会社の成長性を担保にして資金を融通してもらう形ですので、魅力的で説得力に富む事業計画やビジョンを用意することが重要となります。取引の相手としての投資家にどのようなリターンを用意できるのか、ここを明確にしておくことが交渉上も有効になろうかと思われます。

エクイティファイナンスは、デットファイナンスと比べて交渉できる相手が限られており、交渉すべき事項が多岐に渡るという点には特に留意が必要です。契約が成立するまでに要する時間もかかり、さらに成立しないということも考えられます。そういった状況の下で、ベンチャーへの投資に慣れている投資家との交渉となった場合、不利な契約を締結してしまうリスクがあります。あらかじめ譲れるラインと譲れないラインを守るための防衛策を検討し、状況によってはアドバイザーとしての専門家を利用することも視野に入れるべきでしょう。

また、取引が成立した場合、取引相手は経営に関与してくることが考えられます。エクイティファイナンスにおいては取引相手の選定が極めて重要であると言えるでしょう。

スタートアップが資金調達で考慮すべきポイント

スタートアップにおいては、一般的に信用力が低く多額の借入が困難であり、また、事業が確立しておらず投資のリスクが高いという特徴があります。従って、取引の相手となる対象は既に軌道に乗っている企業と比べて限られてしまいます。

スタートアップがデットファイナンスにより資金調達を考える場合、日本政策金融公庫などの公的な性格を持つ制度や相手を活用することが考えられるでしょう。

スタートアップがエクイティファイナンスにより資金調達を考える場合、その取引の相手方として考えられるのはエンジェル投資家とスタートアップへの投資を行っているVC等が考えられます。

エンジェル投資家とは、起業前後のベンチャー企業に投資する個人投資家のことを指します。その目的は、その企業を成長させ上場による大きなリターンを得ること、社会的課題を解決しようとしている起業家を応援すること、など様々です。

VC(ベンチャーキャピタル)とは、成長が見込まれる企業に投資することによって成長後の大きなリターンを得る事を目的とする企業です。

どちらも相手方が大きなリスクを負う事には変わりありませんので、それに見合うだけのリターンを描く事が重要となります。また、その際には起業家自身の持株比率の希薄化が考えられますので、それに対してどのようにケアするかについての検討が必要になります。

また、デットファイナンスやエクイティファイナンスの他に、資金調達手段として補助金や助成金の活用も考えられるでしょう。

おわりに

資金調達は目的を実現するための手段にすぎません。何を実現するために会社を設立したのか、資金調達を何のために行うのかという点を忘れず、実現したいと考えているビジョンと受け入れることが可能なリスクの双方を考慮しながら、資金調達の目的に沿った手法を決定することが重要です。


企業価値、株価算定等についてのご相談は、以下からお気軽にお問い合わせください。

無料で相談する

関連記事

公式Facebookページ

公式Xアカウント